入園案内
募集要項
当年度・翌年度の募集状況は下記内容をご覧ください。
1号認定(幼稚園認定)に関しては園へ直接お問い合わせください。
2・3号認定(保育所認定)は南区役所へご相談ください。
南区役所 福祉課 児童福祉係 (082)250-4131
学年 | 1歳児 | 2歳児 | 満3歳児 | 3歳児(年少) | 4歳児(年中) | 5歳児(年長) |
---|---|---|---|---|---|---|
クラス | ぱんだ | うさぎ | こあら | あか・みどり | き・もも | あお・ふじ |
定員 | 6名 | 6名 | 6名 | 30名 1号認定:20名 2号認定:10名 |
35名 1号認定:23名 2号認定:12名 |
35名 1号認定:23名 2号認定:12名 |
募集人数令和6年度(24年度) | 0名 | 0名 | 0名 | 1号認定:3名 2号認定:0名 |
1号認定:13名 2号認定:7名 |
1号認定:4名 2号認定:2名 |
募集人数令和7年度(25年度) | 6名 | 0名 | 6名 | 1号認定:3名 2号認定:4名 |
1号認定:6名 2号認定:2名 |
1号認定:13名 2号認定:7名 |
更新日時:2024年10月25日
随時入園受付中
令和6年度4月~入園の満3歳児さん
転居、転勤などによる各学年への御転園
※9月のお申込み時期以外の場合はお問合せフォーム、もしくは電話でご連絡ください。
申請・入園の流れ
-
お子さんの認定区分を確認
保育所、認定こども園をご利用する場合、まずお住まいの市から認定を受ける必要があります。
お子様が1・2・3号認定のどの認定に該当するかご確認ください。 -
入園説明会 2024年9月13日(金)(10時~園舎見学/11時半~入園会説明会)
上記日程以外でも随時見学できます。
入園説明会の予約は必要ありませんので、当日お越しください。
車での来園はご遠慮いただき、自転車、公共交通機関でお越しください。 -
プレ入園申込開始 2024年10月1日(火)
オンラインで入園のプレ申込を受付いたします。
-
入園本申込み 2024年10月1日(火)
プレ申込の手続きが完了したお客様で、当園から本申込受付の案内が届いた方は本申込手続きを期日までに行ってください。
-
入園料お支払い 2024年10月1日(火)8時〜18時
入園申込料5,000円を当日8時〜18時までにお寺の1階へお持ちください。
その際、面談日の時間等をご案内をします。 -
面談日 2024年10月3日(木)14:00
お子様が幼稚園生活に円滑に溶け込めるように、保護者の方とご一緒に面談を行います。
時間は入園申込料受付時にお知らせいたします。
当日、1号認定申請書等必要書類をお渡ししますので、記入の上入園手続き日にお持ちください。 -
入園手続き 2024年10月10日(木)15:30~16:30
1号認定申請書等を提出していただき、制服等の採寸を行います。
冬の制服、夏の体操服、学用品等(実費)・・・60.000円程度
購入していただく実費の金額、口座番号をお知らせしますので、期日までにお振込みください。 -
入園手続き後に行うこと
詳細は2月の新入園児説明会でご案内させていただきます。
重要事項説明書を説明させていただき、同意書を提出していただきます。
注意事項
- 定員になり次第願書受付を締め切りますので、転居等特別な理由がない限り、入園辞退はご遠慮ください。
-
補欠を5名受けつけます。連絡先をお聞きしますので、10月中に連絡がなかった場合は、空きがでなかったとご理解ください。
10月中に空きがでた場合は、補欠番号順にて連絡させていただきます。 -
2号認定(保育所認定)、3号認定(保育所認定)は区役所とのやりとりになります。
認定申請書を書かれる前の2・3号認定対象の事前説明会を11月30日(土)10:00〜12:00、12月23日(月)10:00~12:00で行います。
区役所での1次受付が令和6年11月下旬~令和7年1月上旬となりますので、申請書を書かれる前に見学をお願いいたします。 -
満3歳児組は、3歳になられる月から願書受付を行います。
誕生月の1日以降、お問い合わせフォーム、もしくは電話でご連絡ください。
(例)4月生まれですと4月1日から願書受付を行い、5月から入園となります。
入園後の園からのお知らせ・連絡方法について
当園ではサービス向上の一環として、連絡専用の「コドモン」というソフトを利用しております。
保護者様にもスマホ・タブレット・PCからアプリをご利用していただくことで、園から保護者様にお知らせ、当園の管理などを迅速かつ円滑に行うことを目指します。
【導入項目】
タッチパネルによる登降園管理、手紙、今日の給食配信お知らせ、緊急連絡の配信、園バス位置情報配信、欠席・延長連絡、献立表、保育料のお知らせ等
保護者会(育友会)・クラス役員について
ご家庭と緊密な連絡を図るために、保護者の会として「育友会」が運営されています。会長をはじめとするクラス役員の方を中心に、園との連絡や諸行事のお世話をしていただいています。
また、第三者委員会を立ち上げた際には、役員の皆さまには運営委員になっていただきます。
送迎バスについて
毎年4月までにバスコースを決定します。
4月以降送迎バスを希望されてもコースを大幅に外れた場合は、利用できないことがありますのでご了承ください。
2号認定の園児さんも利用できます。3号認定の園児さんは午前おやつ、午睡など生活リズムが整わないので利用できません。
3つの認定区分
認定こども園とは?
認定こども園とは、幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持つ施設で、教育・保育を一体的に行うことで認定を受けることができる施設です。2号認定として入園された後、「保育の必要な事由」に該当しなくなった場合、保育所では退所しなければなりませんが、認定こども園では利用定員に空きがあった場合、1号認定としてそのまま在籍していただくことが可能です。また、1号認定として入園された後、「保育の必要な事由」に該当され2号認定を希望されるようでしたら、利用定員に空きがあった場合2号認定として在籍できます。
-
1号認定(幼稚園認定)
お子さんが満3歳以上で、教育を希望する方が対象。満3歳以上の方は、すべての方が1号認定を受けることができます。
-
2号認定(保育所認定)
お子さんが満3歳以上で、「保育の必要な事由」に該当し、教育・保育を希望される方。
-
3号認定(保育所認定)
お子さんが満3歳未満で、「保育の必要な事由」に該当し、教育・保育を希望される方。
- お子様が誕生月を迎えられ3歳になられると、区分上は2号認定となりますが、当該年度の3月まで3号認定として扱われますので、保育料無償化も3月まで対象外です。
- 1号、2号でクラスおよび教育内容に違いはありません。
保育時間が違うだけとなります。
ご家庭がどの区分に該当するか、以下の表に従って判定してください。
START
お子さんが3歳未満
保育の必要性事由
- 妊娠、出産
- 保護者の疾病、障がい
- 災害復旧
- 就職活動
- 就学
- 就労(フルタイムのほか、パートタイム、夜間、居宅内の労働など)
- 同居または長期入院している親族の介護・看護
- 虐待やDVのおそれがあること
- 育児休暇取得中に、既に保育を利用している子供がいて継続利用が必要であること
- その他、上記に類する状態として、市町村が認める場合
在園中はいつでも申請が可能です。申請される場合は書類をお渡ししますのでお申し出ください。
詳しい内容は、広島市のHPをご覧ください。
保育時間
- 開園時間
-
月曜日から金曜日 7時30分~18時30分
- 特別延長は行っておりません。18時30分に閉園するように職員配置を行っております。
- 当園は認定こども園ですが、1・2・3号認定ともに土曜日は閉園になります。
1号認定教育標準時間認定に関する教育時間
月曜日から金曜日の保育時間 | 9時から15時まで (共通教育時間4時間) |
---|---|
上記以外の預かり保育 | 7時30分から9時まで 15時から18時まで |
長期休暇(園から日程の提示あり) | 7時30分から17時30分まで |
午前中保育 | 9時から12時まで |
※共通教育時間とは、送迎バスがあるため全園児が在園している時間が約4時間です。
2・3号認定保育標準時間(11時間)認定に関する時間
月曜日から金曜日の保育時間 | 7時30分から18時30分まで |
---|
2・3号認定保育短時間(8時間)認定に関する時間
月曜日から金曜日の保育時間 | 8時から16時まで |
---|---|
上記以外の預かり保育 | 7時30分から8時まで 16時から18時30分まで |
教育標準時間認定に係る学期
1学期 | 4月1日から8月31日まで |
---|---|
2学期 | 9月1日から12月31日まで |
3学期 | 1月1日から3月31日まで |
保育料金
- 納入先
-
月初めに引き落とし金額をお知らせします。
毎月10日にゆうちょ銀行口座より引き落とされます。(10日が土・日・祝の場合は次の平日になります。)
残高不足などで引き落とされない場合は、手渡しでいただきます。手渡しでいただく項目もあります。
入園時納入金
入園申込料 |
5,000円(願書受付時に納入していただきます)
|
---|---|
冬の制服・夏の体操服・学用品等 | 60,000円程度(採寸の上ご購入となります) |
-
入園手続き後、保護者の転勤等により通園不可能になった場合は、令和6年3月末日までにお申し出ください。入園申込料を除く制服・体操服・学用品等(未使用の場合のみ返金)の納入金は返金いたします。
その際、本園発行の領収証が必要となりますので保管していただき、印鑑といっしょにご持参ください。 - 入園後、夏の制服・帽子、冬の体操服を購入していただきます。
毎月納入金
保育料(月額) | 無償(1・2号認定対象) 3号認定は市町村民税に基づく利用者負担額 |
---|
教育・保育の質の向上を図るうえでの上乗せ徴収
施設整備・維持管理費 | 年少・年中・年長ごとに 20,000円 |
---|---|
教育充実費 |
|
教育・保育の提供に要する実費に関わる利用者負担金
給食費
●1号認定 |
基本週3日(月・水・金)提供しています。希望者には週5日提供しています。
|
---|---|
●2号認定 |
月額6,000円 (おやつ代を含む) |
その他
育友会費 | 150円 |
---|---|
バス維持協力費(利用者のみ) |
●1号認定 ●2号認定
|
絵本代 |
350円~450円程度
|
年長お泊り保育(年長のみ) | 5,500円程度 |
卒園アルバム(年長のみ) | 卒園アルバム・記念品代 1,800円(年長のみ) |
観劇・遠足バス代(大型バス) | 3,000円程度 |
指定教材費 | 15,000円程度 |
制服 | 夏服 7,000円程度 冬服 22,000円程度 |
体操服 | 夏用 5,000円程度 冬用 9,000円程度 |
サマーエプロン | 2,200円 |
遊び着 | 2,300円 |
上靴入れ | 2,700円 |
通園カバン | 4,600円 |
進級時教材費 |
2歳児・満3歳児から年少 10,000円程度
|
預かり保育代
1号こどもの15時以降の預かり保育、長期休暇の14時以降の預かり保育におやつ代は含まれていません。
教育時間後の預かり保育には、おやつ代が別途100円かかります。
●1号認定 |
|
---|---|
●長期休暇 |
|
●2・3号認定、保育短時間 |
|
敷きカバー(乳幼児突然死症候群 防止敷カバー) | 3,100円(1・2歳共通) |
上靴 | 2,200円(青・赤・ピンク・水色) 教育シューズの上靴を注文していただけます。 |
預かり保育の無償化について
無償化に伴い、預かり保育も「子育てのための施設等利用給付認定申請書」と必要添付書類を提出し認定された場合、上限(1日450円)がありますが一部補助を受けることができます。おやつ代は対象外です。
詳しい内容は、広島市のHPをご覧ください。
2号・3号認定の取り消しおよび保護者都合による休園もしくは認定の変更について
2・3号認定も保護者の都合(実家に戻って出産など)で休園できません。
保育料等納入いただき、在籍される場合は可能ですが、最長2か月となります。